『餃子の羽』

何年か振りに餃子を手作りしたよ\(^O^)/

子供達がいなくなってからはいつも冷凍餃子でーす

羽付きにしようと挑戦したら最初水溶き片栗粉でやってしまい失敗しましたΣ( ̄□ ̄;)

右下の写真です

その後水溶き小麦粉でなんとかちょっと羽が^ロ^;

もう少し大きなフライパンで焼けば大きな羽が出来たのだと反省(´Д`)

でも手作りだとたくさん食べられて幸せ(*´∀`*)



2012年03月20日 Posted bymickey at 20:59 │Comments(6)

この記事へのコメント
あたしなら、タレをドバッとかけて大皿のままで頂きますね。
やっぱり手作りが一番おいしいですよね。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年03月20日 21:08
ヘンリーたまきさん、コメントありがとうございますm(__)m

きゃあ〜〜ダイナミックな食べ方ですね〜^ロ^;

私はポン酢に七味唐辛子をたくさん入れて食べましたよ

手作り最高\(^O^)/
Posted by mickey at 2012年03月20日 21:18
mickeyさん こんばんは~
私も餃子大好きダヨ♫
是非 今度は大きなフライパンでね
おいしそう
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年03月21日 17:34
女将さん、今晩は(*^_^*)

コメントありがとうございますm(__)m

今回は久し振りだったので作り方もうろ覚えで失敗しましたがまた近いうちに作りたいと思います^ロ^;
Posted by mickey at 2012年03月21日 20:55
餃子は手作りに限りますよね~♪
うちは初日は水餃子。余ったら焼き餃子にしてますよ!
まさに中国の餃子の本場と同じ食べ方w(実は漫画で知ったのですがねw)
水餃子の日はご飯は炊きません。だって餃子の皮って思いっきり炭水化物なんですもの~w
Posted by くろこあくろこあ at 2012年03月22日 14:57
くろこあさん、コメントありがとうございます^ロ^;

くろこあさんちはすごい量を作るんですよね

我が家は皮1袋分の30個だけですよ〜

餃子の皮は小麦粉だからご飯は食べなくてもいいんですね(*^_^*)
Posted by mickey at 2012年03月22日 15:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。