むかごの炒り煮♪♪

レインボーカフェを出てトイーゴの前に来たらなんだか賑やかでしたよ(^O^)

今年で4回目の「ながの いのち」 食文化伝承フェスタ
建物の中では農村に昔から伝わる郷土食の作り方を学ぶ講習会が行われていたようなんですがトイーゴ広場では 産直市をやっていました。
マイクロミニトマトや黄色いトマト、食用ほおずき、シャインマスカット、むかご、味噌漬けを買いました。
むかごは 二袋しか 買ってこなかったのですが 調理したら 甘じょっぱくて ほくほくで美味しくて手がとまりませ〜ん。
もっと買ってくれば良かったなあ(*^^*)



2016年10月10日 Posted bymickey at 05:34 │Comments(8)

この記事へのコメント
私も昨日むかごを買って来て
煮ましたよぉ~
手が止まらなくなるって感覚わかります
Posted by ハラハラハーハラハラハー at 2016年10月10日 05:43
むかご、懐かしいです
小さい頃は良く食べました♪
蒸かして塩で食べた記憶が…
炒り煮は初めて見ましたよ
Posted by ゆたか.ゆたか. at 2016年10月10日 06:51
美味しそう~!
食べ出したら止まりませんよね。
少しずくだすだけで、
美味しく頂けますね。
味覚の秋は始まったばかりですね。
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年10月10日 08:52
ハーさん、コメントありがとうございます(^O^)

毎年 この時期 食べますが 美味しいですね〜。

また どこかで見つけて来ます(*^^*)
Posted by mickey at 2016年10月10日 17:07
ゆたかさん、コメントありがとうございます(^O^)

蒸かしたら ヘルシーで 良いですね〜。

油で 炒めて 砂糖醤油もやってみてね〜(*^^*)
Posted by mickey at 2016年10月10日 17:14
masakoさん、コメントありがとうございます(^O^)

味覚の秋、食欲の秋 真っ只中で〜す。

こういう おやつも良いですね〜。

孫ちゃんにも 食べさせてあげたいな(*^^*)
Posted by mickey at 2016年10月10日 17:18
こんばんは~
なるほど~(≧▽≦)
むかごの炒り煮っていいカモ!真似っこしたいです。
家の畑にないか見つけてみようっと♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年10月10日 22:04
ちろるさん、コメントありがとうございます(^O^)

畑に長芋植えてあるんですか?

こんな おやつ&おつまみも 良いですよね〜。

むかごご飯の 作り方も 書いてありました。今度見つけたら 大人買いしちゃうぞ(*^^*)
Posted by mickey at 2016年10月12日 09:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。