『奈良漬け』

瓜がたくさん採れたので奈良漬けを漬けました\(^O^)/

塩漬けしたあと新聞紙に挟んで水分を取って酒粕、砂糖、焼酎の混ぜた物の中に入れました

昨年も一昨年も漬けなかったのですが今年はやる気になりましたよ(*^_^*)

美味しく漬かりますように(*´∀`*)



2012年08月19日 Posted bymickey at 21:32 │Comments(6)

この記事へのコメント
mickeyさん こんばんは~
このシマウり 柔らかくて
本当においしそうだぁ~♫
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年08月21日 19:50
女将さん、コメントありがとうございます^ロ^;

残暑厳しいですね〜(*^_^*)

シマウリは初めて漬けるのでどうなる事やら・・・

美味しく漬かったら持って行きますね〜(*^_^*)
Posted by mickey at 2012年08月21日 20:59
こんばんは~
うちもウリを漬けたみたいです~(母が)
自家製のお漬物っていいですよね(^^♪
Posted by ちろるちろる at 2012年08月22日 20:44
ちろるさん、コメントありがとうございます^ロ^;

返事遅くなってごめんなさいm(__)m

ちろるさんは私の子どもくらいの年代ですね〜(*^_^*)

親孝行なちろるさんに感心していますよ(*´∀`*)
Posted by mickey at 2012年08月25日 06:59
こんばんは~^^
塩漬の段階で、もうすでにあめ色、
美味しそうだわぁ
私はもう久しく漬けていません
もっぱら人さまからいただくのみで・・・^^;
持って行くって?
もしや、オフ会に持参して下さるの?
嬉しい~大いに期待してま~す☆
だって酵素が一杯じゃない^^v
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年08月25日 22:45
うたかた夫人さん、コメントありがとうございます^ロ^;

はーい、食べてください(*^_^*)

三年ものの粕漬けと食べ比べしてみてくださいね(^^)v
Posted by mickey at 2012年08月26日 13:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。